2009年12月20日日曜日

091220/ワークショップ二日目

091220ワークショップ二日目
お芝居の魅力って?-2
@芸術創造館/10:00-18:30











日頃、法律以外のものでも縛られてしまっている現代。
朝起きてコーヒーを飲み、電車の中では静かに本を読み、会社に行ってタイムカードを押し、
pcに向かって電話をとって、近くでランチを喰い、夜は上司と飲みにいったり、
休日は草野球か、ドライブ、ショッピング。












今日のメニュー
*筋トレ
*感情走り
*踵上げ
*柔軟体操
・リラックスした柔らかい身体の発声や呼吸で、共鳴域を広げる。
*発声/腹式胸式呼吸の説明/音程(イントネーションの意味を付けず)は変えずに。
 あえいうえおあお
 かけきくけこかこ
 さ・・・・・・・
 た・・・・・・・
 な・・・・・・・
 は・・・・・・・
 ま・・・・・・・
 ら・・・・・・・
 が・・・・・・・
 か○・・・・・・・

あいうえお
 いうえおあ
  うえおあい
   えおあいう
    おあいうえ
か・・・・・・・
さ・・・・・・・
た・・・・・・・
な・・・・・・・
は・・・・・・・
ま・・・・・・・
ら・・・・・・・
が・・・・・・・
か○・・・・・・・

*滑舌
・「椰子の実をシシが食い、菱の実をヒヒが食う」を一息で一気に2回読む。など。
*謡
・一般には師匠からの耳コピが基本。
*二拍子
・早大劇研の伝統的稽古方法/左右対称にしない、腰の位置を変える、顔の表情の変化、喜び、怒り、鉄、木、水のように。
・身体と声と感情を結びつける訓練。
*古典作品を読む。

二拍子
この姿勢から、









怒り










悲しみ










喜び










に、瞬間的に魅せる訓練。

最後に古典作品をみんなで読む。










左:映像/加藤さん










左:元山の手事情社俳優/長谷川尚美さん
稽古場にいらしてくださいました。
以前、「Fairy Tale / jam 2001」「オイディプス@Tokyo」
を観させて頂きました。
今は、南荻窪ゆる体操教室にいらっしゃいます。

















初回の二日間だけでした、植田さん。
ありがとうございました。
今度は、本公演でお会い出来るのを愉しみにしていますね。